|
|
|
伴奏するバンドとも息がピッタリです |
|
照明さんも背景の色を次々と変えて大張り切り まずはオレンジ!! |
|
|
|
紫色 |
|
黄色と緑のグラデーション |
|
|
|
再びオレンジ |
|
コンダクターは Suh san デシタ |
|
|
|
「Yoshie san 今何曲唄った?」 「何曲でしたっけ?」 |
|
Suh san の可愛い姪から花束プレゼントのハプニング |
|
|
|
「ちゃっきり節」 は由佳莉さん 再びセンターマイクに登場 |
|
伊勢崎市ご出身の“町田 嘉章”さん作曲の 民謡をジャズ・アレンジで |
|
|
|
アドリブも Very Very Good |
|
バック演奏も真剣!! |
|
|
|
いよいよ 8th Concert の最後の曲 「お江戸日本橋」 |
|
全員スタンドでアンコールの拍手待ち |
|
|
|
それでは筋書き通り2曲お届します。 まずは Aトレ |
|
大野さんの Tp Solo |
|
|
|
スポットライトが2本 |
|
アンコールの2曲目は「聖者の行進」 Rubato Solo は境野さん |
|
|
|
新井さん・境野さん・範子さんのジャムセッション メンバーも手拍子でノリノリ |
|
コンサートデビュー戦の境野さん “キンチョール”! |
|
|
|
境野さん Tp Solo |
|
新井さん Cla Solo |
|
|
|
範子さん Tb Solo |
|
境野さん 緊張がほぐれて来ました |
|
|
|
最後の3コーラスはメンバーがステージの前に移動します |
|
ステージ前に勢揃い!! これが中々好評で癖になりそう |
|
|
|
ご来場大変有り難うございました。 お気を付けてお帰り下さい。 See You Again !! |
|
|